ポケモンGOの自動捕獲ツール・アプリの紹介・比較【2025年最新】

投稿者:中宮 和郎 | 投稿時間:2025年07月10日 14:30 | カテゴリー: 位置変更
この記事は約11分で読めます。

「もっと効率よくポケモンを捕まえたい」、「ポケストップを回すのが大変」…ポケモンGOをプレイする中で、そう感じたことはありませんか?実は、これらの作業を簡単にする「自動捕獲ツール・アプリ」が存在しています。

この記事は、ポケモンを自動で捕まえる「自動捕獲ツール」と「自動捕獲アプリ」について、徹底的に解説します。さらに、これらの製品の情報もまとめて比較します。

ポケモンGO自動捕獲アプリ&ツール


ポケモンGO公式の自動捕獲ツール・オートキャッチャー おすすめ

まずは、ポケモンGO公式から提供される自動捕獲ツールをご覧ください。こちらでは自動捕獲デバイスのペアリング方法も説明します。

※ ポケモンGOの自動捕獲「アプリ」をお探しの場合、パート3に移動してください。

  • ポケモンGOのオートキャッチャーの使い方

STEP1:ポケモンGOで、モンスターボールのアイコンをタップします。画面の右上にある「設定」アイコンを押します。そして、「デバイス/サービスの接続」を選択します。
STEP2:「外部デバイス」をタップします。
STEP3:「使用可能なデバイス」で現在使用している自動捕獲ツールを選択します。

ポケモンプラスの接続方法


1、Pokémon GO Plus +

Pokémon GO Plus +は、ポケモンGO公式が2023年7月14日から販売している自動捕獲ツールです。ポケモンの自動捕獲やポケストップの自動回転の機能があるだけでなく、「Pokémon Sleep」との連携機能もあり、睡眠を計測することもできます。さらに、「Pokémon GO Plus +」をポケモンGOに連携すると、ゲーム内でナイトキャップをかぶったカビゴンに出会えるスペシャルリサーチを受け取ることもできます。

ポケモンGO Plus+のバッテリーの容量は公開されていませんが、公式サイトによると、1日2〜3時間使った場合、約1週間持つとされています。

製品情報

◆ 価格:6,578円
◆ 購入方法:ポケモンセンターオンライン、テレビゲーム取扱店
◆ サイズ:直径約64.5mm、厚さ約18.3mm
◆ バッテリー容量:非公開


ポケモンプロプラス


長所
  • 新品を購入可能
  • 公式のツールは保証がある
  • 「Pokémon Sleep」と連携可能
短所
  • ボタンを押して自動捕獲する必要がある
  • 値段が高い

2、モンスターボールPlus

モンスターボールPlusは、2018年11月16日に発売された、ポケモンを自動で捕まえることができる公式ツールです。現在は生産終了しているので、新品を入手するのは難しいです。このツールはポケモンGOを自動捕獲できるだけでなく、『ポケットモンスター ソード・シールド』や『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』にも対応可能です。

ポケモンGOと連携して使う場合、周りにポケモンが現れると、モンスターボールPlusが振動したり光ったりします。そして、画面を見なくてもボタンを押してポケモンを自動捕獲することができます。さらに、このツールはポケストップを自動的に回転させることもできます。

製品情報

◆ 価格:4,980円
◆ 購入方法:中古サイト
◆ サイズ:直径約48mm
◆ バッテリー容量:220 mAh


モンスターボール・プラス


長所
  • 小さくて持ち運びやすい
  • ポケモンGO以外のシリーズ作にも対応可能
短所
  • 生産終了で中古品が多い
  • ポケモンを捕まえるにはボタンを押す必要がある

非公式のポケモンGO自動捕獲ツール・オートキャッチャー

実は、公式の「Pokémon GO Plus +」だけでなく、ポケモンGOの自動捕獲機能が搭載されているサードパーティーツールもたくさんあります。非公式製品は、対応できるデバイス数が公式より多くて、機能も豊富です。さらに、サイズが小さくて持ち運びやすいものが多いです。

1、Pocket Auto Catch Carry

Pocket Auto Catch Carryは、Brookによって開発されたポケモンGO自動捕獲ツールです。このツールは、コンパクトなデザインながら、大容量バッテリーを搭載している点が特徴です。ポケモンの自動捕獲やポケストップの自動回転機能があり、効率的にポケモンGOをプレイするのに役に立ちます。特に、複数のスマートフォンとの同時接続に対応しており、複数のアカウントを管理したいユーザーに適しています。

製品情報

◆ 価格:8,480円
◆ 購入方法:Amazon、yodobashi
◆ サイズ:62 x 22 x 30 mm
◆ バッテリー容量:580mAh


Pocket Auto Catch Carry


長所
  • 複数のスマホと接続可能
  • バッテリー容量が大きい
短所
  • 防水機能がない
  • 値段が公式のツールより高い

2、Pocket Auto Watchic Lite

Pocket Auto Watchic Liteは腕時計型で身につけやすいデザインが特徴の自動捕獲ツールです。ディスプレイが搭載されており、時刻表示だけでなく、ポケモンの捕獲状況やバッグの状態などを確認できる点が利点です。また、防水機能を備えているため、多少の雨や汗でも安心して使用できます。自動捕獲とポケストップの自動回転機能を持ち、日常使いに適したモデルと言えるでしょう。

製品情報

◆ 価格:6,480円
◆ 購入方法:Amazon
◆ サイズ:260 x 22 x 12 mm
◆ バッテリー容量:120 mAh


Pocket Auto Watchic Lite


長所
  • 時刻・ポケモン状態を確認する機能が搭載
  • 防水機能あり
短所
  • バッテリー容量が小さい

3、247キャッチャー

247キャッチャー(247 CATCHER)は、ポケモンを自動的に発見・捕獲することができる自動捕獲ツールです。開発会社はPhotoFastです。このオートキャッチャーは公式の自動捕獲デバイスより小さくて軽くて、持ち運びやすいです。さらに、バッテリー容量が大きく、待機時間も最大120時間で長いです。その他、ポケ活にお役に立てるスクリーンタップ発信器もあり、画面を自動的に連打することができます。

製品情報

◆ 価格:5,980円
◆ 購入方法:公式サイト
◆ サイズ:45 x 45 x 16 mm
◆ バッテリー容量:400mAh


247キャッチャー


長所
  • 小さくて持ち運びやすい
  • バッテリー持続時間が長い
短所
  • 値段が少し高い

4、Megacom(デュオモン)

Megacomは、Dual Catchmon(デュアルキャッチモン)によって開発されたオートキャッチャーです。その特徴は600時間以上のバッテリー継続時間です。さらに、2つのアカウントに対応できて、ポケモンGOを効率的に捕まえるのに役に立てます。

製品情報

◆ 価格:8,999円
◆ 購入方法:Amazon
◆ サイズ:60 x 60 x 13 mm
◆ バッテリー容量:単4形電池 x 2本


デュオモン


長所
  • サイズが小さくて持ち運びやすい
  • 2つのアカウントに使用可能
短所
  • 値段が高い

5、初代ポケモンGOプラスの非公式製品

アリエクでは、初代ゴプラの模倣品が販売されています。具体的なブランド名はないが、「ポケモン go オートキャッチ」のようなキーボードを入力すれば、1800円ぐらいの値段でポケモンGO自動捕獲ツールを安価で購入できます。

初代のPokémon GO Plusは販売停止で、現在は新品を購入することができません。これらの模倣品を購入すれば、初代ゴプラと同じような機能を使うことができて、ポケモンを自動捕獲することができます。さらに、公式製品とは違って、これらのサードパーティー製品を使う場合、オートキャッチャーのボタンを押しなくても、ポケモンを自動で捕まえることができます。

製品情報

◆ 価格:1,856円(アリエク)
◆ 購入方法:アリエク(JA.AliExpress)など
◆ サイズ:直径約48mm
◆ バッテリー容量:238mAh


ポケモンGOプラス非公式商品


長所
  • 値段がとても安い
  • ボタンを押しなくても自動捕獲できる
短所
  • 公式サイトから購入できない
  • 公式製品より品質が悪い可能性がある

ポケモンGOの自動捕獲アプリのおすすめ ベスト3【上級者向け】

「Pokémon GO Plus +」のような外部デバイスを使う「オートキャッチャー」とは別に、実はスマートフォンアプリ単体でポケモンを自動捕獲する「自動捕獲アプリ」というものが存在します。これらのアプリは、デバイスを購入することなく、アプリをインストールするだけでポケモンGOの様々な操作を自動化できるのが特徴です。

これらのアプリは高機能な一方、以下のリスクと前提があります。

1、有料・英語対応が主流:無料アプリは稀で、多くは有料かつ英語対応です。
2、導入難易度が高い:専門知識が必要で、特にAndroidでは「ルート化」が前提となる場合が多く、デバイスの文鎮化や保証外になるリスクがあります。さらに、外国人ばかりのDiscordサーバーに加入しなければなりません。
3、iPhone・iPadでは利用困難:Appleデバイスの高いセキュリティレベルにより、iOS対応で、今でも利用できるポケモンGO自動捕獲アプリはほぼありません。
4、アカウント凍結(BAN)リスク:自動捕獲アプリを使うのはポケモンGOを利用規約違反しています。そして、チート検出機能の進化により、一定のルールを従うことなくこれらのアプリを使うと、アカウントが凍結される可能性が非常に高いです。

では、これらの自動捕獲アプリをご覧ください。

1、PGTools

PGToolsは、ルート化済みのAndroidスマホ向けに開発されたポケモンGO自動捕獲アプリです。このアプリはポケモンの捕獲、レイドバトル、アイテム・ポケモン管理、タスクの達成、卵孵化など、ゲーム内の様々な行動を自動化・効率化する機能を提供します。

このアプリを使ったり、有料プランを購入したりするには、Discordサーバーに加入する必要があります。ただし、日本語に対応していないので、ご注意ください。

pgtools


2、PolygonX

PolygonXは、ルート化したAndroidスマホ向けに開発されたポケモンGO自動捕獲アプリです。このアプリはポケモンの捕獲、ポケストップの回転、ロケット団戦、レイドバトルなどを自動化し、プレイヤーが手動で繰り返す手間を省き、ゲーム体験を向上させることを目指しています。ただし、他のプレイヤーに影響するジム・PvP戦に関するチート機能は搭載されていません。

PolygonXは、公式サイトがありません。このアプリを使用したい場合、PolygonXのDiscordサーバーに加入し、公式のPatreonに入会する必要があります。他のポケモンGO自動捕獲アプリと同じく、PolygonXは日本語に対応不可です。

Evermore Labs


3、Shungo

Shungoは、欲しいポケモンを簡単に特定して捕獲し、伝説ポケモンやダイマックスのポケモンを自動捕獲し、高速XP稼ぎやアイテム収集を行い、ギフトやポケモン育成、インベントリ整理を自動化するアプリです。

このアプリは公式サイトから購入することが可能です。ただし、具体的な使い方を調べるには、公式のDiscordサーバーに加入する必要があります。このツールは日本語にも対応していません。

shungo


おまけ:ポケモンGOで位置情報を簡単に偽装できるツール【人気】

ここまで様々なポケモンGO自動捕獲ツールやアプリをご紹介してきました。ポケモンGOでより自由に、そして安全に楽しむためのもう一つの選択肢として、「位置偽装ツール」も紹介します。

TunesKit Location Changerは、最新のiOS・Android両方対応の位置偽装ツールです。5つの位置移動モードがあり、操作手順も簡単で、ポケモンGOの位置情報をすぐにお好きな場所に変更することができます。

location changer

TunesKit Location Changerの特徴

脱獄・ルート化なしで最新のスマホの位置情報を偽装することができます。

無料体験 安全 600,000+ ダウンロード数
無料体験 安全 600,000+ ダウンロード数

参考情報として、TunesKit Location Changerの操作手順も紹介します。

STEP 1スマホをPCに接続する

まず、USBケーブルを使ってスマホをPCに接続します。TunesKit Location Changerを開いて、「開始」ボタンを押します。

デバイスをパソコンに接続する

STEP 2開発者モードをオンにする

次に、ユーザーガイドに従ってiPhone・Androidの開発者モードをオンにします。

開発者モードをオンにする

STEP 3位置偽装モードを選択する

お使いのスマホの機種によって、位置偽装モードを選択する画面が表示されることもあります。

位置偽装モードを選択する

STEP 4位置情報を簡単に偽装する

最後に、地図上でお好きな場所を選択し、「移動開始」ボタンを押します。これでポケモンGOで位置情報を偽装することができます。

2点間移動モードを使用してを位置を変更する

ポケモンGOの自動捕獲ツール・アプリに関する比較図・まとめ

ポケモンGOの自動捕獲ツール・オートキャッチャーの違いをわかりやすくするために、比較図を作成しました。ぜひ参考にしてください。

ポケモンGO
公式製品
新品 価格 サイズ バッテリー
容量
Pokémon
GO Plus +
あり 6,578円 直径約64.5mm
厚さ約18.3mm
非公開
モンスター
ボールPlus
入手困難 4,980円 直径約
48mm
220 mAh
Pocket Auto
Catch Carry
× あり 8,480円 62 x 22 x 30 mm 580mAh
Pocket Auto
Watchic Lite
× あり 6,480円 260 x 22 x 12 mm 120 mAh
247
キャッチャー
× あり 5,980円 45 x 45 x 16 mm 400mAh
Megacom × あり 8,999円 60 x 60 x 13 mm 単4形電池 x 2本
初代ゴプラの
模倣品
× あり
1,850円
直径約
48mm
238mAh

今回は、ポケモンGOのゲーム体験を豊かにする自動捕獲ツールやアプリについて詳しく解説しました。安心感がある公式ツール、利便性が高い非公式ツール、そしてより高度な自動化を目指すアプリまで、様々なオートキャッチャーの長所短所を比較しました。

そして、位置情報の偽装を求める方には、TunesKit Location Changerというツールをおすすめします。このツールを使えば、僅かな手順でポケモンGOの位置情報を簡単に変更することができます。ご興味ありましたら、ぜひ無料体験版をダウンロードしてみてください。

無料体験 無料体験

レビューを書く

ホーム > 位置変更 > ポケモンGOの自動捕獲ツール・アプリの紹介・比較【2025年最新】