ポケモンGOのボールの種類や集め方・増やし方10選

投稿者:中宮 和郎 | 投稿時間:2025年10月22日 11:30 | カテゴリー: ポケモンGO
この記事は約13分で読めます。

ポケモンGOでは、ポケモンを捕獲する際に、特に「ポケモンGOプラス+」のような自動捕獲ツールを使用する場合、「ボールが足りない」ということがよく発生します。そのため、ポケモンGOのボールの効率的な集め方について知りたいトレーナーもたくさんいます。

この記事は、ポケモンGOのボールの種類から、厳選した10つの集め方について詳しく説明します。

ポケモンGOでボールを入手する方法


ポケモンGOのボールの種類・効果

ポケモンGOでは、ボールを投げると、ポケモンを捕獲することができます。そして、使用するボールによって、捕獲の成功率が異なります。以下に、ポケモンGOのボールの種類と主な入手方法、捕獲倍率、解放レベルの一覧表をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

名前 主な入手方法 捕獲倍率 解放レベル
モンスター
ボール
ポケストップを回す
レベルアップする
ショップで購入する
1倍
(レベルやポケモンの状態によって違う)
なし
スーパー
ボール
ポケストップを回す
レベルアップする
モンスター
ボールの
約1.5倍
レベル12
ハイパー
ボール
ポケストップを回す
レベルアップする
モンスター
ボールの
約2倍
レベル20
プレミア
ボール
ロケット団戦で勝つ
レイドバトルで勝つ
1倍
(モンスターボールと同じ)
レベル8
(ロケット団戦)
マスター
ボール
TL70に到達する
過去に特定のスペシャルリサーチをクリアする
100% なし

ポケモンGOのボールの無料の集め方 9選

以下に、ポケモンGOでボールを集める方法をご紹介します。その前に、いくつかの方法について軽く触れておきます。

ショップでポケコインを使ってモンスターボールを購入できますが、ポケコインの消費が多く、購入できるのはモンスターボールのみのため、効率的な方法とは言えません。
また、友達や家族とチームを組んで「チームチャレンジ」を完了するとボールを含むアイテムを入手できますが、獲得できるボールの数が少ないため、今回は詳細を省略します。

また、ボールの入手方法に関する早見表を作成しましたので、ぜひ参考にしてください。

ボールの無料入手方法 条件 制限
ポケストップを回す なし 入手できるボール
が少ない
ARマッピング
タスクを完了する
トレーナーレベル20
以上に到達した
フリーボックス
を交換する
なし 1日1回
ギフトを開ける なし
おさんぽおこうを使う ボールの合計所持数が
30個以下
1日1回
モンスターボール
だけ入手できる
週間リワード
を受け取る
5km以上歩く 一週間待つ
必要がある
リサーチを完了する なし
おひろめに出場する 参加条件を満たした
ポケモンがある
レベルアップする なし
TunesKit Location
Changerを使う
パソコンがある

それでは、ボールを無料で簡単にゲットできる方法を見ていきましょう。

1、ポケストップを回す

ポケモンGOでは、モンスターボールの一番簡単な増やし方は「ポケストップを回す」ことです。ポケストップを回すと、モンスターボール、スーパーボール、ハイパーボールのいずれかをランダムで入手できます。ただし、一度に入手できるボールの数は少ないので、その点は注意してください。

STEP1:地図上でポケストップを選択し、それをタップします。
STEP2:ポケストップを回すと、モンスターボールなどの道具をランダムで入手できます。

ポケモンGOでポケストップを回す


2、特定のポケストップをARでスキャンする

「今日のまとめ」などで、「ARマッピングタスク」というようなタスクがあり、このタスクを完了すると、モンスターボールを受け取ることができます。
ただし、この機能はトレーナバトル20未満のトレーナーが使えないので、注意してください。

STEP1:「今日のまとめ」などで、ARマッピングタスクがある場合は、それをタップし、近くのポケストップをタップし、画面の右上にある「>」ボタンを押します。

お地蔵さんをスキャンするタスクを受け取る


STEP2:もう一度画面の右上にある縦3点ドットアイコンをタップします。
STEP3:「ポケストップをスキャンする」オプションを選択します。
STEP4:最後に、画面に表示されるガイドに従って、ポケストップをスキャンすれば、モンスターボールを入手することができます。

ポケストップをスキャンして報酬を受け取る


3、フリーボックスを交換する

ポケモンGOのショップでは、1日1回開封できる「フリーボックス」があります。そのボックスを開けると、ランダムにボールをゲットすることもあります。

STEP1:ポケモンGOのショップに移動し、下にスクロールして、「今日のフリーボックス」をタップします。
STEP2:フリーボックスの内容を確認した後、「交換する」ボタンを押すと、モンスターボールなどの道具を集めることができます。

ポケモンGOで「今日のフリーボックス」を開く


4、ギフトを開ける

フレンドまたはスポンサーからのギフトを開けると、ボールを入手することができます。ポケモンGOでフレンドとギフトを交換することは様々なメリットがあるため、この機能も積極的に活用しましょう。

  • フレンドからのギフトを開けてボールを入手する方法

STEP1:ポケモンGOで、画面の左下にある自分のアカウントのアイコンをタップし、「フレンド」に切り替えます。
STEP2:ギフトのアイコンをタップします。
STEP3:「開ける」ボタンを押すと、フレンドからのギフトを開封してボールを集めることができます。

ポケモンGOでフレンドからのギフトを開ける


  • スポンサーからのギフトを開けてボールを集める方法

STEP1:スポンサーがあるポケストップを探して、それを回します。また、地図上でスポンサーがある気球をタップします。すると、「ギフトを開ける」というオプションが表示されるので、それをタップします。
STEP2:広告を見た後、ボールやキズぐすりなどの道具を入手できます。

ポケモンGOでスポンサーギフトを開ける


5、おさんぽおこうを使う

おさんぽおこうは、毎日1個のみ入手できる特別なアイテムです。使用すると、ポケモンを呼び寄せるだけでなく、レアなポケモンと遭遇する確率も上がります。

このアイテムは「ポケモンを捕獲する」ための道具であるため、実は隠された機能があります。それは、モンスターボール、スーパーボール、ハイパーボールの合計所持数が30個未満の場合、おさんぽおこうを使うと自動で30個のモンスターボールを受け取れます。ボールが足りないが、ポケモンをたくさん捕獲したい時に使うと、ボールを補充しつつ、希少なポケモンを捕獲できます。

STEP1:ポケモンGOの画面の右側にある「おさんぽおこう」のアイコンをタップします。
STEP2:「今すぐ使う」ボタンを押します。
STEP3:自分が所持しているボールの数が30個未満の場合は、「今すぐ使う」ボタンを押すと、自動的にボールをもらうことができます。

おさんぽおこうのモンスターボールボーナス


6、週間リワードを受け取る

ポケモンGOの「週間のリワード」は、トレーナーが毎週歩いた距離に応じて贈られる報酬です。リワードを受け取ると、最大35個のボールを入手できます。以下に、移動距離と入手できる報酬の一覧表をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

移動距離 確定報酬 ランダム報酬
5km モンスターボール x20
ほしのすな x1000
なし
25km モンスターボール x20
スーパーボール x10
ほしのすな x3000
ふしぎなアメ x3
ぎんのパイルのみ x3
5 km タマゴ x1
50km モンスターボール x20
スーパーボール x10
ハイパーボール x5
ほしのすな x10000
ふしぎなアメ x5
ぎんのパイルのみ x5
5 km タマゴ x1
10 km タマゴ x1
100km モンスターボール x20
スーパーボール x10
ハイパーボール x5
ほしのすな x20000
ふしぎなアメ x5
ぎんのパイルのみ x5
5 km タマゴ x1
10 km タマゴ x1

もし、週間リワードからたくさんのボールを集めたいなら、「いつでも冒険モード」をオンにすることをおすすめします。では、その操作手順を説明します。

STEP1:ポケモンGOで、画面の下にあるモンスターボールのアイコンをタップし、「設定」を開き、「いつでも冒険モード」をオンにします。
STEP2:毎週の月曜日の朝9時になると、週間リワードを受け取ることができます。その時は、ボールをたくさん集めることができます。

いつでも冒険モードでボールを入手する


7、スペシャルリサーチ・フィールドリサーチを完了する

ポケモンGOでは、スペシャルリサーチやフィールドリサーチのタスクを完了すると、報酬としてボールを入手できることがあります。さらに、ゲームの進行に応じて、「GOパス」からボールを獲得できることがあります。

普段ゲームをプレイしているうちに、知らず知らずのうちにタスクを完了してボールを入手している場合もありますので、頻繁に画面の右下にある双眼鏡マークをタップして、各タスクの完了状況を確認しましょう。

報酬を受け取り、モンスターボールを入手する


8、おひろめに出場する

ポケモンGOでは、「おひろめ」というイベントが頻繁に開催されています。特定のポケストップをタップすることで、「おひろめ」に参加でき、ポケモンの「重さ」または「高さ」を基準にして競争します。おひろめで1位から4位に入賞した場合は、ボールを含む報酬をランダムで受け取ることができます。

おひろめに出場して報酬を受け取る


9、レベルアップする

ポケモンGOでは、トレーナーがレベルアップするごとに、報酬としてボールを含めた様々な道具を受け取ることができます。レベルアップに専念してプレイすれば、いつの間にかボールを集めることも可能です。

ポケモンGO レベルアップ報酬 レベル41


ポケモンGOのマスターボールの入手方法【上級者向け】

以上で、ポケモンGOでボールを入手する一般的な方法について紹介しました。しかし、ガラル三鳥や伝説のポケモンなど、捕獲難度の高いポケモンに対しては、「モンスターボール」「スーパーボール」「ハイパーボール」「プレミアボール」では逃げられてしまうことが多く、貴重なチャンスを逃してしまいます。そのため、マスターボールの入手を望むトレーナーもたくさんいます。そこで次に、ポケモンGOのマスターボールの集め方について解説します。

ポケモンGOでは、2023年から、イベント開催中にマスターボールが不定期に配布されています。
過去のイベントに参加したことがあったら、最大で5個のマスターボールを入手できたことになります。以下に、過去にマスターボールを入手できたイベントに関する情報をまとめましたので、参考にしてください。

イベント名 開催期間 対象ユーザー 価格 入手条件 受け取り後の
完了期限
元気にGOだ! 2023年
5月22日
10:00

2023年
6月1日
10:00
全ユーザ 無料 スペシャルリサーチ
を完了する
なし
タイムトライアル:
マスターボール
2023年
9月1日
10:00

2023年
11月21日
20:00
全ユーザ 無料 スペシャルリサーチ
を完了する
2023年
11月21日
20:00
マスターボール
スペシャルリサーチ
2023年
11月22日10:00

2023年
11月27日 20:00
タイムトライアル:
マスターボール
未完了ユーザ
1,120円 スペシャルリサーチ
を完了する
なし
続行リサーチ:
道具ワンダー
2024年
5月14日
10:00

2024年
5月19日
20:00
全ユーザ 無料 スペシャルリサーチ
を完了する
なし
続行リサーチ:
マスターボール
2024年
10月4日10:00

2024年
10月11日20:00
チケット購入
ユーザ
1,120 円 スペシャルリサーチ
を完了する
なし

現時点のポケモンGOでは、マスターボールの主な入手方法は「TL70に到達する」ことです。2025年10月15日のアップデートの後から、トレーナーレベルの上限は50から80までになりました。TL70にレベルアップすると、豊富なリワードがあります。そして、これらの報酬の中では、1個のマスターボールがあります。
マスターボールを入手できる特別な機会を与えるイベントが開催されていない場合は、TL70に目指してレベルアップしましょう。

レベル70の報酬としてマスターボールを入手する


自宅にいながらポケモンGOでボールをたくさん集める方法【人気】

上記のように、ポケモンGOでボールを集めるには、たくさん歩いて、ポケストップを回したり、タスクを完了したりすることが必要です。しかし、外出が不便で、ボールをうまく集められないこともありますよね。そこで、TunesKit Location Changerという位置偽装ツールを使うと、自宅にいながら効率的にボールをたくさん入手できます。このPCソフトウェアは、最新版のiOSやAndroidのポケモンGOの位置情報を変更できます。さらに、操作手順も簡単で、初心者でも迷わずに使えます。

location changer

TunesKit Location Changerの主な特徴

位置情報を偽装して歩かずにボールを集めるのに役に立ちます。

無料体験 安全 600,000+ ダウンロード数
無料体験 安全 600,000+ ダウンロード数

では、TunesKit Location Changerの使い方を見ていきましょう。

STEP 1スマホをPCに接続する

まず、USBケーブルを使用して、スマートフォンをPCに接続します。TunesKit Location Changerを開き、「開始」>「次へ」の順にクリックします。

デバイスをパソコンに接続する

STEP 2開発者モードをオンにする

次に、画面に表示されるガイドに従って、スマートフォンの開発者モードをオンにします。

開発者モードをオンにする

STEP 3位置偽装モードを選択する

位置偽装モードを選択する画面が表示される場合は、お使いのスマホの機種によって異なる手順に従って操作する必要があります。

iOSの場合:「ゲームモード」をクリックし、画面に表示されるガイドに従って操作してください。
Androidの場合:「ポケモンGO」のアイコンをクリックしてください。

位置偽装モードを選択する

STEP 4ポケモンGOで位置情報を偽装してボールを入手する

最後に、地図上でルートを設定し、「ルートを計画」をクリックし、「移動開始」ボタンを押すと、TunesKit Location Changerを使用してポケモンGOで位置情報を変更し、自宅にいながらボールをたくさん集めることができます。

2点間移動モードを使用して位置を変更する

ポケモンGOのボールの集め方に関するよくある質問

  • 1、ポケモンGOのプレミアボールはバッグに追加されますか?

    いいえ、ポケモンGOでは、プレミアボールはバッグに追加されません。その所持数は、ロケット団戦やレイドバトルに参加するたびにゼロにリセットされ、ゲットチャレンジに入る前に貢献度などに基づいて自動的に付与されます。

  • 2、ポケモンGOのスーパーボールやハイパーボールはショップから購入できますか?

    いいえ、できません。ポケモンGOのショップでポケコインを使って購入できるボールは「モンスターボール」のみです。

  • 3、ポケモンGOでボールを無限に入手できますか?

    いいえ、ポケモンGOではボールを無限に入手できません。ボールの所持上限は、道具バッグの容量によって制限されています。

まとめ

この記事では、ポケモンGOのボールの種類から、集め方・増やし方、そして自宅にいながらボールを集める裏ワザまで詳しくご紹介しました。これらの方法が、より簡単にボールをゲットするのに役立てば幸いです。

もし、自宅にいながらポケモンGOでボールを効率的に集めたい場合は、ぜひTunesKit Location Changerを使ってみてください。このソフトウェアは、最新版のiOSやAndroidに対応可能で、5つの位置変更モードがあります。ゲームモードやクールダウンタイマー機能も搭載され、アカウントがBANされるリスクを最大限に回避できます。ご興味ありましたら、ぜひ無料体験版をダウンロードしてください。

無料体験 無料体験

レビューを書く

ホーム > ポケモンGO > ポケモンGOのボールの種類や集め方・増やし方10選